ジタバタしないことです。
私はそういう細かい指導はしませんが、顧問先ごとに温度差があるようです。
炭水化物を避ける人が増えているこの時代に、まさか米不足になるとはねぇ…
たった2店舗しかないのですから・・・・
まずは目的を明確にしましょう。
仕事を教えることよりも、先にやるべきことがあるんです。
いろんな意味で大変ですけどね。
今回は、ちょっと変わったテーマで。
ちょっと羽毛田さんと言っていることが違うのですが、両方参考にしてください。
月商500万円から1650万円になり、さらに利益が600万を超える店に成長した「えご家」さんの取り組みを紹介します。
私も顧問先で一緒に見たら、同じような状況でした。
上野「春子屋」さんが、月商250万円が6年で月商1200万円になった理由を隠さずお話ししています。
新着記事
河野祐治の著書