私がコンサルとして独立したのは38歳ですが、ちょうどそういうことを考える年齢なんですよね。
「どうやって」と「媒体の優先順位」と2つのテーマの質問に分かれるようなので、まずは「どうやって」から。
自社の情報提供のありがとうございます。
国も推進しているようですね。
SNSにアップした件です。
先日も在庫がなくなったようで、先に紹介しておきます。
成長・発展するということは、次のフェーズに行くということです。
ぜひ、やってみてください。今までと違うことを感じると思います。
この発想はなかったなぁ。素晴らしい。
店舗ミーティングで最悪なのは・・・・
人材育成の考え方はマーケティングと同じで、こういうことだと思うんですよね。
よくこんな7年前のブログを覚えてましたね。大きな成果がありましたが、7年前の記憶を辿りながら書きますね。
新着記事
河野祐治の著書